東北大学多元物質科学研究所

プロセスシステム工学部門 光物質科学研究分野

佐藤俊一研究室

S. Sato Laboratory
Institute of Multidisciplinary Research for Advanced Materials, Tohoku University

 

                                  English ->  


Home

ホーム

People

メンバー

Reseach

研究内容

Publications

研究成果

Join us

研究室紹介

Access

研究室への道案内

Link

リンク

 

 

 

お知らせ (2024.12.9)

東北大学多元物質科学研究 光物質科学研究分野は2024年4月より小澤研究室として新たにスタートしました。
本サイトの情報※1)はアーカイブとして残しています。

※1) 佐藤研Webページ(satolab.tagen.tohoku.ac.jp)は初代から数えて4台のWebサーバーでおよそ20年間運用しました。


私たちの研究室では、

 

  • 最新のレーザー・フォトニクス技術を用いた材料科学に関する研究を行っています。

  • 生命科学や物理学、化学、計測工学など、異分野との横断的・融合研究を積極的に進めています。

あなたは番目の訪問者です。

 

高強度レーザー場での材料プロセス

  • 超高温/超高速/非平衡/凝縮系プロセス

  • 新機能・新特性ナノ粒子合成

  • 有機化合物の分子変換

レーザー光による電子制御

  • 光から電子への運動量移動

  • 回折効率の高い位相ホログラムの作製

  • 光と同様の多種多彩な電子ビーム生成

ベクトルビームの光科学

  • 高品質・高機能ベクトルビーム開発

  • 簡便で汎用性の高い超解像顕微鏡の開発

  • 超微細/高速レーザー加工

 

 

 

 

新着情報 2024年01月30日更新)
 

令和6年1月30日(火)
 津留志音さんが、応用物理学会東北支部講演奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。

 

令和5年4月3日(月)
 片平の桜が見ごろです。今年は記録の残る1953年以降、最速の開花(3月26日)と満開(3月31日)となりました。

 

令和5年2月24日(金)
 門口尚広君と久米大輔君が、応用物理学会東北支部講演奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。

 

令和4年4月12日(火)
 片平の桜が満開です。

 

令和4年4月1日(金)
 M1の学生3名が加わりました。

 

令和4年3月8日(火)
 上杉助教
が、トーキン財団奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。

 

令和3年7月1日(木)
 上杉助教
が、東北大学プロミネントリサーチフェローの称号を付与されました。おめでとうございます。

 

令和3年5月1日(土)
 
小澤准教授が、東北大学ディスティングイッシュトリサーチャーの称号を付与されました。おめでとうございます。

 

令和3年4月14日(水)
 
小澤准教授が、令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞しました。おめでとうございます。

 

令和3年3月31日(水)
 片平の桜が満開になっています。観測史上最速の満開だそうです。

 

令和2年10月19日(月)
 
上杉助教が、JST戦略的創造研究推進事業(さきがけ)に採択されました。課題名は、「光子ー電子誘導非線形散乱による新規光学技術の創出」です。

 

令和2年5月21日(火)
 
小澤准教授が、とやま賞を受賞しました。おめでとうございます。

 

令和2年4月9日(木)
 片平の桜が満開になっています。観る人はほとんどおらず、寂しげです。

 

令和2年4月1日(水)
 M1の学生3名が加わりました。

 

令和元年12月3日(火)
 小澤准教授が、
2019年度光学論文賞を受賞しました。おめでとうございます。

 

令和元年9月26日(木)〜27日(金)
 
川渡セミナーハウスにて、第16回夏の学校を行いました。とても冷え込みました。

 

令和元年9月25日(水)
 
西さんが博士課程を修了(期間短縮)し、博士(工学)となりました。おめでとうございます。

 

令和元年9月18日(水)〜21日(土)
 応用物理学会学術講演会(北海道大学)にて、6件の発表を行いました。

 

令和元年8月5日(月)
 夏休み大学探検2019(光の不思議)を開催しました。

 

令和元年6月4日(火)
 松原さんが秘書として加わりました。

 

平成31年4月11日(木)
 昨夜からの桜隠しのため、室内でバーチャル花見となりました。

 

平成31年4月1日(月)
 田辺助教とM1の学生3名が加わりました。

 

平成31年3月28日(木)〜29日(金)
 東北大学未来科学技術共同研究センターのワークショップ『光・非線形・バイオメディカル』が開催され、ベクトルビームに関する発表を行いました。

 

 

平成31年3月14日(木)
 修士課程修了学生の送別会を、サッポロビール仙台ビール園(名取市)で行いました。新鮮なビールと柔らかなラム肉が美味でした。

 

平成31年3月9日(土)〜12日(火)
 応用物理学会春季学術講演会 (東京工業大学大岡山キャンパス)にて、ベクトルビームや電子ビーム制御、高強度レーザー応用などに関する発表を行いました。

 

平成30年12月8日(土)
 第2回研究室同窓会を国分町虎屋横丁の富貴寿司にて開催しました。遠方よりたくさんのOB&OGが参加してくれました。楽しい時間を過ごすことができました。

 

平成30年12月6日(木)〜12月7日(金)
 応用物理学会東北支部学術講演会 (東北大学青葉記念會館)にて、ベクトルビームと微粒子作製などに関する発表を行いました。 後日、吉田さんが講演奨励賞を受賞しました。

 

平成30年9月27日(木)〜28日(金)
 
川渡セミナーハウスにて、第15回夏の学校を行いました。提供される食事が弁当になりました。

 

平成30年9月18日(火)〜21日(金)
 
応用物理学会学術講演会(名古屋国際会議場)にて、発表を行いました。

 

平成30年5月13日(日)〜18日(金)
 CLEO (San Jose, USA)にてVCSELからのベクトルビーム発生およびベクトルビームのレーザー穿孔に関する発表を行いました。

 

平成30年4月25日(金)
 天田財団助成研究成果発表会 (パシフィコ横浜)にて、ベクトルビーム発生に関する講演を行いました。

 

平成30年4月5日(木)
 恒例の花見をしました。快晴で暖かく、満開の桜とご馳走(お汁粉、おでんなど)を堪能しました。

 

平成30年4月2日(月)
 M1の学生が3名加わりました。

 

 

 

過去の新着情報